ガン随筆 田舎暮らしは終の住処になりえるか 前日別荘のご近所さんと一緒に食事をした。55歳のGunオヤジからしたらちょっと年上のお兄さんお姉さんに当たる世代の方々だ。 実は別荘分譲地で1つ共同で水道ポンプを持っている。設置から17,8年ほど経過する中で不調が目立ってきたので取り... 2022.06.13 ガン随筆田舎ぐらし
ガン随筆 セカチュー セカチューが流行ったのはもう15年ほど前のことになる。 ある日妻が職場の同僚から一冊の本を借りてきた。そして「こんなの純愛じゃないです」と怒ったように言っていた。その本のタイトルが「セカチュー」の愛称で親しまれた「世界の中心で、愛をさ... 2022.06.13 ガン随筆
ガン随筆 泣いたらいいよ ガンになってからガンを考えない日は無かった。 Gunオヤジには子供がいないので、特に独りになると、1人残していく妻の行く末を考えて涙が出ることが多い。 自分がガンで死んだあとのことを考えると「無限に続く虚無」とか「絶望感」なのだが、... 2022.06.13 ガン随筆
ガン随筆 よくやったな!お前 美人でユーモアもあり身持ちも硬くてしっかりもの最高の奥さんをもらえたと思う。 Gunオヤジは決してイケメンではない。子供の頃から自覚があった。 子供の頃から自覚があったので他の部分を伸ばして、そこそこ味のある大人になれたとは思う。 ... 2022.06.13 ガン随筆
ガン随筆 少し「損」をするようにしている 凄くざっくりと言うと、世の中の人は3パターンに分類できるかと思う。割合は2:6:2ぐらいだろうか。 ひどく短期で損得を考える人が2割、凄く長期で損得を考える人が2割、あとの6割は損得に拘っているのが見えづらいという感じだ。 ひど... 2022.06.13 ガン随筆
ガン随筆 もう会えなくなると思うとさびしいね 妻と出会ったのはもう26年前、妻が22歳、Gunオヤジが29歳の時だ。 当時彼氏のいた妻に一目惚れ、そこから猛アタック。略奪婚かもしれない。 以来26年のお付き合い。最も長く付き合った女性・・・どころか世界中で最も長く一緒にいた人と... 2022.06.09 ガン随筆
田舎ぐらし 別荘の土地購入時の考慮点 その3 「別荘の土地購入時の考慮点」としてここまで土地購入順序や傾斜地北斜面の選択などについてGunオヤジの個人的な見解を述べさせていただいた。 決心をするなら覚悟も必要だ。今回はその他の注意事項や覚悟について記載させていただく。 まず毒虫... 2022.06.09 田舎ぐらし
田舎ぐらし 別荘の土地購入時の考慮点 その2 さて前回は別荘と本宅の購入順序について書かせていただいた。 今回は、傾斜地北斜面の土地についての考慮点を書こうと思う。 Gunオヤジの別荘は山の北斜面の傾斜地にある。本やネットの情報では避けるべき物件の代表格だが、私はそんなことは無... 2022.06.09 田舎ぐらし
ガン随筆 ガンは敵か味方か、いや仲間か? 自分の体の中にガン細胞があると聞かされた時は衝撃だった。 そんな危なっかしいものは早く取り除いて欲しいと思った。 ガンになると否応なく自分の残り時間を意識せざるを得なくなり、色々なことを考える。 そしてあることに気づく。 ガ... 2022.06.09 ガン随筆
ガン随筆 週4日 短時間勤務 Gunオヤジは先ほど「短時間勤務制度 申請書」なるものを上司に提出した。9月から週4日勤務にして欲しいという申請になる。 Gunオヤジが勤める会社は外資系企業のため、こういう社内制度が充実しているのは良い点だと思う。入社して32年目になる... 2022.06.08 ガン随筆